News

お知らせ

2025年2月21日

ココロミルは(株)小田急SCディベロップメントとの協業イベント「今日からできる!心臓ケアで健康ライフ」を3月15日(土)新百合ヶ丘エルミロードにて開催

~川崎市麻生区役所の保健所支所長などを招いたトークイベントのほか、心電図の簡易検査や糖化度測定の無料体験も開催 !~

 「病気で後悔しない社会へ」をミッションに掲げ、自宅で長時間の心電図検査をすることで心臓病の早期発見が可能な「ホーム心臓ドック®」を提供している株式会社ココロミル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:林大貴、以下「ココロミル」)は、株式会社小田急SCディベロップメント(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:細谷和一郎 、以下「小田急SCディベロップメント」)と協業し、小田急SCディベロップメントが運営する、川崎市麻生区の商業施設「新百合ヶ丘エルミロード」にて、「今日からできる!心臓ケアで健康ライフ」を2025年3月15日(土)に開催いたします。

 本イベントでは、ココロミルの心疾患(*1)分野に関する専門知識を活かし、心疾患に対する知見を深めるとともに、日常生活で実践しやすい心臓ケアやレシピの紹介を行うトークイベントを開催いたします。トークイベント中には、簡単な自己診断アンケートを通じて、心疾患における理解度をスコア化し、生活習慣の見直しや新たな気付きを提供。また、糖化度(*2)測定や簡易的な心電図検査を無料で体験できるコーナーもご用意いたします。また、本イベントは、川崎市麻生区および神奈川県未病産業研究会より後援を受けて開催するものです。

*1 心疾患:不整脈や心筋梗塞といった心臓の病気の総称 

*2 糖化度:体内でタンパク質や脂質が糖と結合して糖化反応が起こる程度を占める指標 

 小田急SCディベロップメントは、神奈川県が主催するベンチャー企業と大企業によるオープンイノベーション促進事業「ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK:バク)」に参画しており、今回のココロミルとの取り組みは、ベンチャー企業と共創に繋がる機会を提供する「BAK」内のプラットフォーム「BAK PARTNERS CONNECT」でのマッチングにより実現したものです。

 また、ココロミルは、成城コルティ・経堂コルティにて3日間限定でポップアップを出店いたします。ココロミルが提供する、自宅で長時間の心電図検査をすることで心臓病の早期発見が可能な「ホーム心臓ドック🄬」を特別販売いたします。

日  時:2025年3月15日(土)

場  所:新百合ヶ丘エルミロード 1F 吹き抜け広場

参  加  費:無料

後  援:川崎市麻生区、神奈川県未病産業研究会

 

1.トークイベント(無料)

 川崎市麻生区役所医監(保健所支所長)大塚吾郎氏、管理栄養士で健康に特化したデリを展開する株式会社シュガコン代表・池ノ内早苗氏、救急救命士で医療メディアを運営する株式会社LFU取締役・横山浩二氏、ココロミル代表・林大貴の4名が参加し、心臓ケアの重要性について日常生活に取り入れやすい視点から語ります。

内  容:心臓の豆知識

     心臓に良い食事やレシピの紹介

     心臓クイズ

     簡易アンケートによる自己診断

時  間:11:00~/14:00~ 各回30分程度

参加方法:当日受付

定  員:各36名※先着順

ゲスト:川崎市麻生区役所医監(保健所支所長) 大塚 吾郎氏

    株式会社シュガコン 代表取締役 池ノ内 佳苗氏(管理栄養士)

    株式会社LFU 取締役 横山 浩二氏(救急救命士)

    株式会社ココロミル 代表取締役 林 大貴

2.心電図の簡易検査・糖化度測定(無料)

・心電図の簡易検査(ココロミルブース) 

 手のひらで心電図検査を体験していただきます。

・体内糖化度測定装置(シュガコンブース) 

 わずか数分でご自身の糖化度を計測することができます。

 時  間:10:00~16:00(終了予定)

 参加方法:当日受付 

 定  員:なし ※どなたでもご自由にご利用いただけます。

 通常「ホーム心臓ドック®」は、インターネット上の販売のみとなっていますが、下記日時にて、特別販売を実施します。アンケートにご協力いただいたお客様には、「ホーム心臓ドックPro®」を通常価格より25%OFFの特別価格にて、ご提供いたします。

「ホーム心臓ドックPro®」

 通常販売URL:https://homeheart.health/products/homeheart-pro01

※価格は税込

※支払方法は、現金または当日お渡しするQRコードよりオンライン上で決済方法を選択いただけます。

(クレジットカード、銀行振り込み、コンビニエンスストア、PayPay)