弊社代表林大貴がビジネス誌『プレジデント』に掲載されました

弊社代表林大貴がビジネス誌『プレジデント』に掲載されました - kokoromil

News

お知らせ

2025年8月22日

弊社代表林大貴がビジネス誌『プレジデント』に掲載されました

株式会社ココロミル(本社:東京都/代表取締役社長:林 大貴)は、当社代表の林大貴が、2025年8月22日発売のビジネス誌『プレジデント』にて連載「おはようございます、新社長」第72回に登場したことをお知らせいたします。

 
記事タイトルは 「風を読み、医療の常識を変える」。林のこれまでの人生と起業家としての軌跡、そして株式会社ココロミルの挑戦が大きく取り上げられています。
 

アルティメットで培った挑戦心と、母の死をきっかけに始まった「医療の常識を変える」挑戦

 

■アルティメットで磨かれた「風を読む力」

 

記事冒頭では、林が青春を捧げた「アルティメット」というスポーツが紹介されています。サッカーコートほどのフィールドでフライングディスクを追い、90分間走り続ける過酷な競技。
林は中学から競技を始め、高校1年の冬から大学1年まで U19日本代表選手 として活躍しました。

 

「風を読み、ディスクの軌道を先回りして駆け込む」

競技の特性は、現在の経営スタイルにもつながっています。先を読む力、瞬時の判断力、そして何より“挑戦をやめない姿勢”を磨き続けてきました。

 

■起業家家系で育まれたビジネスマインド

 

実家は起業家の家系。祖父は熊本で海鮮工場、叔父はレストランチェーン、父は東京で不動産会社を経営。林にとって「起業」はごく自然な選択肢でした。


大学入学と同時に 100人の経営者にアポイント を取り学びを深め、バンクやSTORES.jpを創業した光本勇介氏から「交渉を制する最強の方法は、相手の望む態度で場を支配することだ」との教えを受けます。

 

学生時代から自販機事業や宝石販売を経験し、カンボジアでの学校建設や医薬品寄付など社会貢献活動にも注力。これまでに 代表取締役3社、取締役4社、顧問3社 として携わり、多角的なビジネス経験を積んできました。

 

■母の死が導いた「医療への挑戦」

 

林にとって最大の転機は、59歳で突然逝去した母の存在でした。医師から「ストレスが原因かもしれない」と告げられ、林は問いかけます。

 

「先生、ストレスって何ですか?」

明確な答えはなく、「得体の知れないものに母の命を奪われた」という悔しさが出発点となりました。文献を集め、専門家に聞き、クリニックを回る中で、不整脈・睡眠時無呼吸症候群・ストレス兆候を総合的に計測できる技術に出会います。

 

わずか 10カ月で医療機器製造資格を取得、さらに10カ月後には厚生労働省の認可を獲得。医療業界の常識にとらわれないスピードで「eclat」を市場投入し、その後「ホーム心臓ドック®」の開発へとつなげました。

 

株式会社ココロミルの事業とビジョン

 

ココロミルは2021年に創業し、以下の事業を展開しています。

 

  • ホーム心臓ドック®/ホーム心臓ドック® pro
     自宅で不整脈、睡眠時無呼吸症候群、ストレス兆候を計測できる世界初の心臓ドックサービス。

  • 医療機器レンタル業務

  • 心電図データの収集・分析・管理

  • 健康経営支援事業

 

企業の健康経営推進に寄与するサービスとして導入が進み、社員の健康リスク低減とプレゼンティーイズム改善を通じて組織全体のパフォーマンス向上に貢献しています。

 

林は記事内で、次のように語っています。

「今後10年で、世界で1億人の命を救うことが目標です。現在、タイ・米国・欧州での認可申請を進めています。」

 

林大貴 コメント

 

「母を救えなかった悔しさを原動力に、医療の世界に挑んでいます。従業員一人ひとりの健康を守ることは、企業の成長にも直結します。『ホーム心臓ドック®』を通じて健康の“見える化”を実現し、多くの方が安心して働き暮らせる社会をつくりたい。今回の掲載を通じて、より多くの人にこの思いを届けられれば幸いです。」

 

株式会社ココロミルについて

 

  • 事業内容:健康情報提供サービス、医療機器レンタル、心電図データ解析・管理、ヘルスケア関連事業

  • 主要製品:ホーム心臓ドック®、ホーム心臓ドック® pro、eclat

  • ミッション:病気で後悔しない社会へ

公式サイト:https://kokoromil.com/

 

プレジデント掲載情報はこちら

 
「老けない」食事術大全(プレジデント2025年9/12号) 雑誌 – 2025/8/22
プレジデント社 (著)

https://www.fujisan.co.jp/product/5774/new/

 

 

本件に関するお問い合わせ先

 

株式会社ココロミル 広報担当
03-5323-0010
info@kokoromil.com