不整脈、無呼吸症候群、睡眠やストレスに起因する突然死を防ぐホーム心臓ドック®や使い切りホルター心電計eclatのココロミル

ココロミル |「ホーム心臓ドック®」「eclat」で突然死を予防し病気で後悔しない社会へ

OUR SERVICE

ホーム心臓ドック®

あなたの不整脈、睡眠時無呼吸症候群 (SAS)、睡眠の質、ストレスの兆候を、
医療機関でも使っている高精度なウェアラブル心電計を使って可視化するサービスです。

あなたの不整脈、睡眠時無呼吸症候群 (SAS)、睡眠の質、ストレスの兆候を、医療機関でも使っている高精度なウェアラブル心電計を使って可視化するサービスです。

  • STEP1

    申し込み

  • STEP2

    検査

  • STEP3

    結果レポートが届く

医療機関向け

使い切りホルター心電計「eclat」

使い切りホルター心電図
「eclat」

循環器内科医師、臨床検査技師が分析解析レポート作成。
使い切りタイプのホルター心電計。

循環器内科医師、臨床検査技師が分析解析レポート作成。使い切りタイプのホルター心電計。

獣医師様向け

動物医療

ヒトの医療で培った心電図モニタリングの技術で、
ワンちゃんネコちゃんの心電図モニタリング。

ヒトの医療で培った心電図モニタリングの技術で、
ワンちゃんネコちゃんの心電図モニタリング。

ABOUT US

わたしたちについて

病気で後悔しない社会へ

「思いがけない死」「予期せぬ死」
こんなことに直面することになった、亡くなってしまった人の周囲の人間はどう思うでしょうか?
「もっと話しておけばよかった」そう後悔するはずです。
そんな瞬間をなくすため、
体の状態と、ココロの状態を可視化し、
皆さんが健康に生きれるように、過ごせるように
気づきの場を提供します。

「思いがけない死」「予期せぬ死」 こんなことに直面することになった、亡くなってしまった人の周囲の人間はどう思うでしょうか?
「もっと話しておけばよかった」そう後悔するはずです。
そんな瞬間をなくすため、 体の状態と、ココロの状態を可視化し、 皆さんが健康に生きれるように、過ごせるように 気づきの場を提供します。

代表取締役

林 大貴

Hayashi Daiki

母の突然死。私は経験したくないことを経験し、株式会社ココロミルを設立致しました。人々が私のように「後悔」する瞬間をなくすことを繰り返していけば、世界をも変えられると本気で考え、ココロミルのサービスをはじめようと決意しました。

VOICE

利用者の声

松本 直美 様
佐藤 泰也 様
山中 日菜美 様
山田 翔太 様
川合 健太郎 様
飛田 尚彦 様
荻原 まなや 様
関根 朝之 様
笠井 篤 様
ナリトミ 礼子 様

NEWS

新着情報

2025年8月22日

弊社代表林大貴がビジネス誌『プレジデント』に掲載されました

2025年8月19日

2025年6月に開催した全社総会にて、新たな企業ビジョンを発表しました。

2025年7月23日

急募!ココロミルでは業務委託で一緒に“命を救う医療”を広げてくださる【臨床検査技師】の方を募集しています。

MEDIA

メディア掲載

2025年5月29日

当社寄稿記事が「ダイヤモンド・オンライン」トップ記事に選出されました!

COLUMN

コラム

2025年10月17日

山崎まさよしさん発症の不整脈とは?誰にでも起こりうる危ない「ドキドキ」を見過ごさないために

2025年10月15日

あまり眠れなかった…睡眠不足の日を乗り切る5つの方法【即効性重視】時間帯別の対処法も

2025年10月14日

今すぐやめて!糖尿病、高血圧、脳梗塞、不整脈のリスクを高める「絶対NG習慣」

2025年10月7日

洞不全症候群とは【医師が解説】症状・原因・検査・治療ペースメーカー・費用と生活の注意点